これならできる!女性の副業で安全なもの8選。スキル不要の仕事も

とも《在宅ワーク大好きライター》
仕事
このカテゴリ一覧を見る

こんにちは。

一昔前までは副業というと隠れてこっそりやるものというイメージがありましたが、最近では国が副業を推奨し出しました。

結論、安全な副業は多いです。
しかし、一部に怪しい商材を押し売りしたり、
自分が売れたらそれでいいといった考え方で活動したり
している人もいるので、
怪しいといった印象が先行しているケースもあります。

「自分のことは自分でどうにかしてね」と国が匙を投げたようなものですが、そういう時代だからこそ、これからの生活のためにも副業を始めていきましょう。

今回は女性におすすめの副業ということで、安全な副業をご紹介していきたいと思います。

目次
女性の副業で安全なもの8選
在宅でのコールセンター業務やデータ入力
スキルシェアサービス
モニター
ハンドメイド作品の販売
ネットオークションやフリマアプリへの出品
ポイ活
動画配信
ブログアフィリエイト

女性の副業で安全なもの8選

ひとつずつ見ていきましょう。

在宅でのコールセンター業務やデータ入力

コロナ禍で在宅ワークが当たり前になり、在宅でのコールセンター業務やデータ入力といった仕事の募集も多く見かけるようになりました。

副業でも働いているという強い実感がほしい女性には、こういった在宅ワークも副業としておすすめです。

安全性は高いものの、楽な副業やお手軽な副業を考えている方にはややハードルが高いかもしれません。

スキルシェアサービス

最近何かと話題のスキルシェアサービスも女性の副業としておすすめです。

新規参入だと厳しい競争になりますが、
イラストや悩み相談、占い、家事代行などとにかく
いろいろなスキルをサービスとして提供していくことができます。

コツコツとブログを育ててアクセス数が増えていくと、スキルシェアサービスで活用できることもあります。自分の商品やスキルを多くの人に知ってもらいたいという人は多いのです。

安全性についてはそのスキルシェアサービスの運営会社やサポートの質によりますので、見極めが大切になってきます。

モニター

女性におすすめの安全な副業としてまず挙げられるのがモニターです。

アンケートモニターや美容モニター、覆面モニターといったものもあり、ジャンルも幅広いです。

人気のあるものは競争率も高いですが、
気楽に楽しみながら実践できる副業のひとつです。

大手のモニターサイトであれば安全性もバッチリですが、副業として得られる収入はピンキリです。

ハンドメイド作品の販売

女性の場合、副業でハンドメイド作品の販売をする方も多い傾向にあります。

ハンドメイド作品の販売に特化したサイトなどもありますので、こちらも安全な副業と言えるでしょう。

材料費などの関係で薄利多売の副業になってしまう可能性もありますが、ハンドメイドが趣味の女性であれば趣味をそのまま副業にしていくことができます。

ネットオークションやフリマアプリへの出品

安定的な収入になるとは言い切れませんが、家にある不用品をネットオークションやフリマアプリへ出品していくというのもひとつの副業です。

不用品がないという場合には、いわゆるせどりのような形で利用することも可能です。

今は大手のオークションサイトやフリマアプリであれば匿名でやり取りができるようになっていますので、女性でも安全にやり取りをおこなっていくことができます。

ポイ活

女性でポイ活をおこなっている方は多いですが、ポイ活もまた副業のひとつです。

ポイントサイトでのアンケート回答やミニゲーム、ポイントサイトを経由した商品購入やサービス利用、クレジットカードの発行などでもポイントを貯めていくことができて、そのポイントを現金化していくことで収入を得られます。

大手のポイントサイトであれば安全性の面でも心配はありませんが、
得られる収入にはかなり個人差が出てくるかと思います。

ポイ活は、貯めたいポイント数によって「効率よくポイントを貯めるためにはどうすればいいか」と考える必要があるでしょう。しかし、ポイ活自体に、特別なスキルが必要なわけではありません。

インターネット環境があれば、誰でも始められる副業のひとつです。

動画配信

今の時代ならではの副業としては、動画配信というのも挙げられます。

ただし、こちらも競争が激しいですし、意外に撮影でコストがかかってしまうこともあります。

また、顔を出すのか出さないのか、声を加工するのか加工しないのか、どこで撮影をおこなうのかなど女性だからこそより慎重な判断が求められます。

自分自身で安全性を確保していくという考え方が必要になります。

ブログアフィリエイト

そして、最後にご紹介するのがブログアフィリエイトです。

ブログアフィリエイトであれば
パソコンやスマホさえあればいつでもどこでもブログを書くことができますし、
一度書いたブログが永続的に広告収入を発生させてくれる可能性もあります。

女性ブロガーとして有名になれば企業側から依頼が入ってくることもあるでしょう。

もちろん、副業としてまとまった収入が得られるようになるまでは時間がかかりますが、始めるのにそうコストもかかりませんし、何よりも安全性も高く、楽しみながら続けられます。

安定した収入を生み出してくれるブログはこれからの時代、ひとつの資産にもなります。

「そもそもブログで収益化の仕組みが分からない・・。」という人は以下もご確認ください。

【2022年】まだ間に合う!ブログで稼ぐ仕組みをチェック

女性の副業は安全なものも多い

今回は女性におすすめの安全な副業ということで、8つの副業をご紹介しました。

副業として得られる収入はピンキリですし、中には女性だからこそより安全性を考えなければいけないものもあります。

いろいろな副業を試してみるというのもやり方のひとつではありますが、これから副業として長く続けていくつもりなのであれば特にブログアフィリエイトがおすすめです。

是非チャレンジしてみてください。

SHARE
仕事