【今さら聞けない】ロリポップのサーバーが持つ6つの魅力とは?
ブログの運営にはレンタルサーバーが欠かせません。
ただ、レンタルサーバーと一口に言っても本当にいろいろな選択肢があります。 選択肢が豊富なのはありがたいことですが、やはり選択肢が多いからこそ迷ってしまう部分もあります。
そこで今回は数あるレンタルサーバーの中からおすすめのロリポップのサーバーについて、その魅力をお伝えしていこうと思います。
目次
ロリポップのサーバーが持つ6つの魅力
ロリポップのサーバーが持つ6つの魅力
- ロリポップのサーバーの魅力その1:安定した運営歴
- ロリポップのサーバーの魅力その2:月額料金が安い
- ロリポップのサーバーの魅力その3:必要な機能がすべてそろっている
- ロリポップのサーバーの魅力その4:サポートが充実している
- ロリポップのサーバーの魅力その5:支払い方法が豊富
- ロリポップのサーバーの魅力その6:LiteSpeed(ライトスピード)が採用されている
- ロリポップのサーバーの魅力その7:10日間無料でお試しができる
ロリポップのサーバーが持つ6つの魅力
ここからは、ロリポップのサーバーが持つ魅力を解説していきます。ロリポップのサーバーの魅力その1:安定した運営歴
ロリポップのサーバーの魅力としてまず挙げられるのが、安定した運営歴です。
現在のGMOペパボが株式会社paperboy&co.だった頃の2001年11月11日にレンタルサーバーサービスとしてロリポップがスタートし、現在に至るまで20年以上もの間、安定した運営がなされています。
これまで大きな障害もなく、安定的にサービスを提供し続けているという点は高く評価できますし、初めての方でも安心して利用できるかと思います。
ロリポップのサーバーの魅力その2:月額料金が安い
ロリポップのサーバーにおいては、その月額料金の安さも魅力になっています。
ロリポップでは以下の5つのプランが用意されています。
- 月額99円からのエコノミープラン
- 月額220円からのライトプラン
- 月額440円からのスタンダードプラン
- 月額550円からのハイスピードプラン
- 月額2200円からのエンタープライズプラン
もっとも高いのがエンタープライズプランなのですが、エンタープライズプランは大規模なサイトや法人サイトの制作案件向けなので個人の方がブログ運営をするのであればエコノミープランからハイスピードプランまでの間で収まるかと思います。
月々のコストが何百円の範囲で収まるわけですから、やはりロリポップのレンタルサーバーサービスはかなり良心的だと言えるでしょう。
ロリポップのサーバーの魅力その3:必要な機能がすべてそろっている
先ではロリポップのサーバーにおける魅力として月額料金の安さを挙げましたが、「安い分、使える機能が限られるのでは?」と思っている方もいるでしょう。
確かにプランによって使える機能は変わってきますが、基本的にロリポップのサーバーでは必要な機能がすべてそろっているので、きちんとプランを吟味すれば機能面で不足を感じることはありません。
オリジナルのアドレスとなる独自ドメイン設定、オンラインでファイルを操作するファイルマネージャー、ホームページのセキュリティを高める独自SSLオプション、万が一のときに備えるバックアップオプションなど本当にいろいろな機能が用意されています。
ブログを運営していて「こういう機能があったらいいのに」と思うような機能は一通り用意されているので、安心です。
ロリポップのサーバーの魅力その4:サポートが充実している
ロリポップのサーバーにおいては、サポートも魅力のひとつになっています。
ロリポップでは以下の3つのサポートが用意されています。
〇問い合わせフォーム(24時間)
〇チャットサポート(平日: 9:30〜13:00、14:00〜17:30)
〇電話サポート(平日:10:00〜18:00)
電話サポートはスタンダードプラン以上の方のみとなっているのですが、24時間対応の問い合わせフォームと平日のチャットサポートはプランに関係なく利用できるようになっています。
また、問い合わせ以外にもホームページ制作サービスや設定おまかせサポートといったものも別途有料で提供しています。
いろいろな形でのサポートがあるので、初めての方でも安心です。
ロリポップのサーバーの魅力その5:支払い方法が豊富
ロリポップのレンタルサーバーサービスに限ったことではないのですが、やはり長く利用していく上では支払い方法もひとつのポイントになってきます。
ロリポップでは以下のような支払い方法を用意しています。
- クレジット決済(VISA、Master、JCB、Diners、AmericanExpress)
- コンビニ決済(セブン‐イレブン、ローソン、ファミリーマート、セイコーマート)
- おさいぽ!決済(クレジットカード決済、銀行振込、ゆうちょ振替、PayPal決済、コンビニ決済、WebMoney決済、auかんたん決済、ドコモ払い)
- 銀行振込
- ゆうちょ振替
また、クレジット決済とおさいぽ!決済では自動更新設定もできるようになっています。
契約更新や支払いをうっかり忘れがちな方でも自動更新設定を利用しておけば安心です。
このようにロリポップでは何かの支払いをする場合に思い浮かぶ支払い方法は一通り網羅しているので、支払い方法で不便を感じることはないでしょう。
ロリポップのサーバーの魅力その6:LiteSpeed(ライトスピード)が採用されている
ロリポップのサーバーではLiteSpeed(ライトスピード)が採用されている点も魅力になっています。
レンタルサーバーにおいては「Apache(アパッチ)」「Nginx(エンジンエックス)」「LiteSpeed(ライトスピード)」という3つのWebサーバーソフトが主流となっているのですが、実はこの中でもっとも性能が良いと言われているのがLiteSpeed(ライトスピード)なのです。
ロリポップでLiteSpeed(ライトスピード)が使えるのはハイスピードプランとエンタープライズプランのみになりますが、その性能を考えると月額550円からLiteSpeed(ライトスピード)が利用できるのはまさに破格と言えるでしょう。
安さだけではなく、コストパフォーマンスの面でもロリポップはかなり優秀なのです。
ロリポップのサーバーの魅力その7:10日間無料でお試しができる
「ロリポップのサーバーの魅力はわかったものの、やっぱり使ってみないと判断できない」という方もいるかと思います。
そういった方でも安心して利用できるように、ロリポップでは10日間無料でお試しができるようになっています。
エコノミープラン、ライトプラン、スタンダードプラン、ハイスピードプラン、エンタープライズプランのすべてのプランで10日間の無料お試しが利用可能です。
お試しでも本契約と同じ環境で利用できますし、お試し期間が過ぎたからといって勝手に契約されることもありません。
まとめ|ロリポップサーバーの魅力は多い
ブログの運営におすすめのレンタルサーバーサービスということで、今回はロリポップについてその魅力をお伝えしました。
レンタルサーバーサービスにもいろいろな選択肢がありますが、やはりコストや機能、サポートなどトータルで見たときにロリポップは安心しておすすめできるサーバーです。
複数のプランが用意されているので、ブログ運営初心者の方はもちろん、大規模なブログ運営をおこなっているベテランの方でも十分満足できるかと思います。
これからのブログ運営でレンタルサーバーを利用する際には是非ロリポップを検討してみてください。